忍者ブログ
4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ        『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




暫く前に交歓した台湾チェーン。
800km走って調整して引けたのはこれだけ。
チェーン交換後、1回目の調整です。

初期伸び込みです。






これって…国産純正チェーンより凄いんじゃない?

全然、ブッシュに横方向のガタませんし、MonotaRO価格とはいえ65〜1円だったかな、明らかにコストを大幅に超えた性能です。

ですが、リンクプレートは錆びやすいです(^_^;)
固めのナイロンブラシでチェーングリースを塗りつけてます。



このチェーン伸びがゆっくりで、しばらく保ちそうなので、新品でフロント16丁装着にふみきりました。
F16、R38です。
発進は少しダルい(笑)、トータルでみるといくらかワイドな感じで乗りやすい。
悪くはないか。
チェーンはギリギリ、リアアクスルは一番前に移動。 
ホイールベースは最短です。



今回、エンドバッフルがなかなか抜けないので、その代わりというわけではないのですが、試しに中間に入っているDF-2(中間絞り短)を外してみました。





エキゾーストな反応はトルク感僅かに消えますね。

反面、リニア感はぐっと上がりました。
そして、エンジンブレーキ弱くなりました。
うーん、ドラムには合わないかな〜。


思っていた以上にふざけて作った空缶バッフルの性能とマッチングが良かったと思い知って苦笑。


あちこち注油したり、基本的な整備はしたので、作動に渋味が出ていたのは解消した。


円陣屋のTCO2sオイル良かったです。
オイル劣化は、じんわりとゆっくりでしたが、シフトの入りは渋さが早めに出ました。
比較としてはMOTUL300Vより遥かに良い感触。
ただ、コストとしては1L/¥3800と高いので、次回はオイル銘柄変更です。


クラッチ板とオイル交換もじきにやる予定。


中間絞りちょ〜っとだけカットしてみたいなー。

中間絞りの有り無しのフィーリングの真ん中を作り出してみたいところ。

エンドバッフルの一時的に空缶バッフルに戻した〜い!(笑)



にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
PR
カスタムしてゆくうちにとっ散らかってしまったカラーコーディネート。
先日のツーリング前日にパーツ交換をして統一化を済ませた訳ですが、1箇所だけ手が回らなかった所がありました。

それがタイトル通り、スイングアームのエンドプレートでした。

■キャブのファンネル  ▶ ブルー
(脱落後、シルバーを新規購入)

■エアーバルブキャップ ▶ イエロー 
(ツーリング前日にブラックに交換)

■今回のエンドプレート ▶ レッド 


成り行き上、仕方がなかったとはいえ、
信号機かよっ(# ゚Д゚)
と突っ込まずにはいられない配色。


前後ブレーキシュー交換時に無くなっているのを発見し、貰い物のアルミエンドをつけたのですが、そこは造りの安い台湾パーツ。


最初こそ、真っ赤なアルマイトカラーでしたが、駐車していただけで紫外線にやられてアッという間に退色してしまいました。



日が当っていた部分とそうでない部分は凄い差に。
画像では薄いピンクくらいに写っていますが、角度によってはほとんどシルバーになっています。



買った時にはXRにも使えるとの事だったらしいのですが、横は合っていましたが縦は4〜5mmも長く、そのまま装着していたのではみ出したままでした。

1〜2mmならともかく、そのままでは余りにも格好が悪いので、カットして塗装する事にします。




表面もアルマイト処理の上では塗装膜の乗りが悪いので削りましたが、途中で断念。
単に面倒臭くなっただけ(笑)

脱脂してスプレー。


実は例によっていつもの縮み塗装のスプレーで工程も同じなのですが、縮みませんでした!

それも全く。

余熱したトースターの温度も見たんですけどね〜…。


アルマイトだから?

いやいや、ならば削った所は縮むはず。


なんで?



焼き付けの上限温度に達する少し前にトースターを止めて眺めていますが、縮まる気配はゼロ。


スプレーが古いとか?

首をかしげている間に、二つとも焼き付け終了。




若干、左右で光沢感が違いますね。

ですが、片方だけ縮み塗装になったりしなかったので、これで車体に戻してヨシとします!!

ねぇ、コレって成功?失敗?(笑)


にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ
エンジン振動で家出した代わりのファンネルを買ってきました。
一番近い練馬ナップスに行ってみたけど、残念ながら店頭在庫ナシ。

さすがにそこから府中2輪館に行く気力は無かったので、和光の2輪館へ。
ここ何年かのナップスは品揃えが悪いので、すぐに欲しい物がある時は2輪館に足が向きます。

以前に装着していたアルミファンネルはブルーのアルマイトでした。
買いに行った時にたまたま、そのカラーしかなく購入したものでした。
今回もブラックが欲しかったのですが、4miniフェスティバルへのお出かけは明日なので、シルバーカラーしかないのでこれに決定。



同じブルーで長めの物。
ブルーと同じ長さでストレートに近い物。

やはり、長めで網付きの綺麗な造りの物。
色々
ファンネルがありましたが、どれもファンネルの広がり角が好みじゃない。
前回使用の物より、若干開き角が広がっている物を探していました。

唯一、理想に近いのがシフトアップ製でした。
こんなに高い品物でなくて良かったんですが、3ポジションに調節が出来るというのも面白いし、いいかと。

とりあえず、一番長くして装着。


横に一緒に写っているアルミのワッシャーはお気に入りのパーツ。
すでに車体の何箇所かにオレンジな物を採用しています。

メインボディカラーを大筋でブラックと決めていますが、サブカラーはゴールドにしようかと思っていたのです。

まあ、イジっているうちに気が代わり、暫くはブラック、シルバー、ホワイトにまとめようと決めたので、オレンジからグレーに交換です。


エアーバルブキャップはオレンジからブラックへ。

バイクパーツ量販店ならどこでも売っているような物ですが、細かいところも気になる性分です(笑)
レジ横な箱にバラバラで入っていた中から黒色というだけで選んできました(^_^;)



そして、お次はエンドバッフル。


ここ、3ヶ月はパーツクリーナーの缶の底から作り出したエンドバッフルで我慢してきましたが、素材が薄く柔らかいのでアクセルを開けるたびに5mmほどポコッと片側だけが飛び出すのは、もう見飽きました(笑)

やはり、ちゃんとした素材でガッチリ固定された物に交換したいと見ていたら、前回は店内には無かった67/mmがあるじゃありませんか!



コレだー!! (*゚∀゚)

即買い。

だけど、合わせてみたらピッタリだと思ったものの、はめ込んで見ると中のほうで少し狭まっているようで入り切らない罠。

幸い、スチールで厚みも少しはあるので外周削り…。

中側に飛び出したパイプ…(-_-;)イラネ


20mmほど切り落としたら、ゼロローズマフラー純正削り出しバッフルの厚みと同じくらいなので、これでそんなには違わないだろうと。

今度はしっかりしたけど、取り付け用の溶接ナットが丸見え……カッコ悪ぅ。
後日、なんとかしましょ。




装着テストと言ったまま、付けっぱなしのタンクカバーです。
確か、装着したのが4月。

早くも半年が過ぎています。

汚れに擦り傷がたくさん、点検するにはちょうど良いかも知れません。
外してみると、新品で見た時の印象通りでゲルコートのヒビ割れはひとつもありません。

優秀なパーツです。

ただね、パーツの出荷前にヤスリをあてられた個所がありまして…今回フェスティバルという事で、不特定多数の方の目にとまるかも知れないので、余りに痛い姿じゃ恥ずかしいと思いました。



誰が見たって塗装前の白ゲルコートなのですが、発想の転換で誤魔化そうと。


1500、2000番と耐水ペーパーでやすり、艶を均一化してスチールヘアライン模様のカッティングシートでイタリアンラインを貼ってみました。

あえて、大胆に見せる事で白ゲルコートに思わせないという荒技(笑)


走行中のすれ違いや遠目には、金属地を残した白塗装タンクに見えるに違いないっ!!


バレたら、バレたでネタちゅー事で(笑)




にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ




忍者ブログ [PR]