忍者ブログ
4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ        『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
[51]  [50]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔の携帯のSDカードがみつかる。
こんなとこに入れてたのかと。

中に入っている画像を見ていたら懐かしい画像発見~!!


2006年7月。
楽に乗れるスクーターが良かったけど、友人からはこんな原付しかないけどと言われ、譲り受けて2月から乗り出した通勤用、その年の画像。
アッパーとアンダーカウル、小型のミラーに交換してある。

純正のシートカウルのうしろは縁を1センチだけ残して テールランプは純正のままブラックアウトした裏板作ってつけたっけ。

レース用アッパーは付けたいライトが決まってなくて間に合わせのフォグライト。




2007年あたり。
東八ナプで集まったN1オフ会にて。

前期と後期カウルが2台ずつ。
正体不明が1台(笑)

ライトはライブDioのウィンカー切り落としを綺麗に加工して取り付け。
シートカウルも交換。
届いたシートカウルの包みを開けてあまりの格好悪さに愕然としたっけ(笑)

下側のラインをバッサリ切り落としてますコレ。
テールランプは当時発売されたばかりのLEDランプを逆さまにしてカウルに穴開けして取り付けた。

NSR75の純正スピードメーターでムニャ30km表示。
銀ポッシュ、RS125コイル、CR85バルブ、PE24ファンネル、ハイスロ、N5面研高圧縮ヘッド、ポート整流加工、加工Bプラグ、メットイン加工、アース強化、NC28ステップ、オイルポンプ取り外し、HRCバランサー、エンジン全バラ組み直し、車体全バラ組み直し、
フロントサス組み直し。



2007年後半か2008年あたり。
アッパーのシールドは最初から自作品、ここでは改良した3型。
ミラーもアッパーカウルの上に取り付けてると虫の触角みたいなのが嫌で、細長いスタイリッシュな物を逆さま付け(笑)

シートカウルはさらに削られている(笑)

ナンバーは、横から見た時にシートカウルのラインに沿って中入れ。
ナンバーの傾斜は約45度くらい。

ウィンカーはナンバーのサイドに沿わしていたのでこの画像では付いてないように見える。
保安基準に沿ったリフレクターも付いてるので、青い人には『ちゃんと見えるね、大丈夫』と二度ほど見て貰った事がある(笑)
この辺はグレーゾーンだが、5m後ろから読みやすく見えるか、固定である事、尾灯ウィンカーリフレクターナンバーが揃っているかが基準なのだとか。


フロントウィンカーはライト横のメッシュの中で点灯。(これはアウトだと思う(笑)
ウィンカーはLEDを自作していたが、未装着に終わった。

タイヤはダンロップを履いた後、ミシュランを二回履いた。
青梅の山中を走り回っていた頃。

チャンバーはチャウチャウの古いタイプ。
このあと、フォーククランプのアルミハンドルにしたり、チャンバーがBRDになったり、サイレンサーだけ2st100ccスクーターの物になって長くしたり、フロントフェンダーが倒立風の白にしたり、リアサスが当時リップスの新型サスになってお尻がさらに上がり、シートカウルをさらに削り尖ったりした(爆)

水戸から鎌倉、平塚、横須賀、小山、前橋と関東全域を通勤スペシャルとして頑張ってくれました。

最後はメンテナンスや用意していた80エンジン作製が追い付かず、湾岸でブローして停めた公園で盗難され行方不明に。

無風平地ムニャ30キロを誇った後期N5の49cc、初年度生産91年式NS1でした。
エイプエンジンに載せ替えられなかったのが残念だったかな。
2st50cc×2、2st80cc、4st50cc、4st80ccと載せかえる中で、後期補強フレームも用意する予定もあったっけ。
パーツの入れ替わりもメインキーを残すだけな勢いで楽しんでました。

イジるのも乗るのも結構楽しかったなあ~(;_;)/~~~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]