忍者ブログ
4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ        『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
[52]  [51]  [50]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステム、エイプ仲間のそまゴン氏は特注ブラックアラマイト仕様のジュラルミンステムキットに交換しているため、外して余っていた純正ステムを譲って貰った。

使うのはステム本体とハンドルクランプ。

トップブリッジと同様にクランプも購入すれば楽なのだが、結構お高いしね。

純正クランプを簡単な加工で見映えよくしてみる事にした。
純正ならではの良さもある。
トップブリッジに止める方式は、社外品に多いボルト式ではなく、スタッドボルト式。

純正クランプのスタッドボルト周辺は丸く盛り上がっていて強度は申し分ない。
社外品ではボルトが入るネジ穴の周辺は真っ直ぐ切り落とされている物がほとんど。

万が一転倒した際にハンドルを強打すると構造的に薄くなっているボルト横にクラックが入ったり、最悪のケースでは完全に割れてハンドル操作が利かない場合もある。

座面が広い為、タイヤインフォメーションの上がりも良い。
そんなにカリカリに飛ばす訳ではないが、緊急回避を求められるシーンで僅かな差が大きな怪我を防ぐ一線から守れるかもしれない。

こういう奥行き感は純正パーツの多くが持つ良さだ。

とか、言いながら削るんだけどね(笑)

まあ、削ると言ってもそんなにガリゴリ取ってしまったり、穴を開ける訳じゃないです。
ふっくらした表面のラインを直線的にするだけ。


外周寸法もほとんど変わってないから強度としては変わりないはず。

削り出しのトップブリッジとのデザインマッチングも良くなりました。

どうですか?


トップブリッジと同時購入しておいたキジマのキーアクセサリー。
鍵の頭をサンダーでばっさりとカット。
少しずつ棒ヤスリでカタカタにならないよう調整して装着。



まだ購入していないのが、ステムのニードルベアリング。
調整はボールベアリングに比べると僅かにシビアな方向ですが、馴れていればそんなに難しくはない。
純正ステム使用でガッチリし過ぎないけど、サスやタイヤインフォメーションが伝わりやすい方向でのパーツチョイスになっています。

センターナットとHRC製イニシャルはステム交換時に取り付けるだけ。

純正ステム、トップブリッジ、クランプの3つはデイトナから販売されている縮み塗料のブラックで塗る予定。
発注済みで届くのを待っている。

あとは縮み塗装の焼き付けをヒートガンで温めるか、ユミーさんちの魚焼き器に放り込むか(オイ


どっちにしても、ステムの入れ換え作業は来月のベアリング購入後。


んで、純正スピードメーター&ライトケースに取り付ける予定の自作カバーの作製にも取りかかったんですが...うわーん失敗したーorz


ガレージから歩いて3分のところにある100円ローソンに行き、物色。

あ、ありました。
こんなの探してたんですって画像はありませんが。

パスタ茹で器。
幅6cm、長さ20cm、深さ5cm程度のタッパーです(笑)
水を入れてパスタを入れて電子レンジでチンすると簡単にパスタが茹で上がるというあれです。

まあ、なにをするかと申しますとバーナーで炙り柔らかくしたアクリル板をパスタ茹で器の中に押し付けて型取りするのです。

しかし、見通しが甘かった(笑)

なにせ暖める道具がバーナーですので、加減が難しい。
ましてや冬で外気が冷たい事が作業をさらに難しくしていましたね。

暖めてもすぐ冷え....

思った以上に粘るっ!

『にゃ~ん、にゃ、にゃ』

あーお帰りライちゃん。

あ、ヤベ。

炙りすぎた(^-^;

こら、近くに来ちゃ.....危ないからバーナー消そ。


あ、固まっちゃった(笑)

以前にもNS-1燃料タンクのシートカウル蓋や先月のオイルクーラーシュラウドなど、同様の方法で作品を作ってきましたが、今回のは難易度が高いようです。



手法として確立するには色々考えなければいけない部分が増えてましたね。
欲張った形状にも問題があった。
ああ~アクリル板捨て(泣

たまには失敗もあるよね。
簡素ながらも見映えする新形状もイメージ出来たし、またチャレンジします懲りずに(笑)


ライちゃんまたね~(^-^)/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]