忍者ブログ
4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ        『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
[16]  [15]  [14]  [13]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月より手伝い始め、3月にエンジンを大手術した友人所有のエイプ。

クランクケースを割って強化カムチェーン、オイルポンプ(オリフィス2mmへ拡大)、強化クラッチスプリング、80ccボア、ハイカム、軽量ロッカーアーム、強化バルブスプリング、チタンリテーナー、純正ヘッド用テーパーインマニ、PC20キャブとライトチューンながら、まずまずの性能。
セッティングと慣らし走行が終わったものの、高回転での吹けきりが早く今ひとつ。

やっぱりエイプ純正ヘッドのイン側ポート径が絞られ過ぎていて限界があるのでは…という話になった。
勿論、マフラーがヨシムラ機械曲げサイクロン
(50用と100用があるらしい。50用という事らしいが明らかに太い。
排気量別に出ているなら100用ではないかと疑っている(笑)
で、排ガスが抜け過ぎているなどバランスは崩れている気はするが…それならそれでもう少し回っても良さそうなもんだ。

一度、ヘッド交換をしてみようという話が持ち上がり、候補になったのがエイプエンジンの祖であるCB50の純正ヘッド。
当時のカタログデータで90km/hとあるヘッドだから、昔乗っていたし安心して期待できる。
友人がオークションでたまたま見つけた出物のCBヘッドを落としてきたので、点検整備して組み込む予定を立てた。



イン側ポートの20パイ径にあわせ、今まで使っていたアルミのインマニを電動リューターで削る。
ヘッド側のインマニ取り付け部にハンコで使う朱肉を塗り、インマニを取り付けネジを立てて静かに下ろしつける。
そっと離して朱肉が付いた境目を極細の油性ペンで線を引いた。
これを目印に削り、最後は何度かヘッドに取り付け調整して合わせていく。
仕上げにペーパーでならして終了。
排気側はカーボンが付きにくくする為に磨いたりするけど、吸気側にしちゃあ磨きすぎた。
磨き過ぎは気化促進には良くないというしね…(笑)
インマニもポートも実際には真円じゃなく理論的な事もあるけど、それはまた別の機会にでも。






ヘッドの燃焼室。
これまた、鏡面仕様(笑)バルブシートも当たりが良くないのでタコ棒とコンパウンドでスリスリしておく。
当たりを見てまずまずだがガソリンテストは今使っているバルブスプリングやリテーナーを移植して組み終わったらの予定。



プラグ左横のフィン補強に入っている縦フィンの位置が現行ヘッドと違うと初めて知りました。
現行ヘッドの縦フィンはもっと右側、つまりエグゾースト寄り。
大きな差異はここだけのようなので、当時物のヘッドとの見分け方としての基準になりそうです。
エイプエンジンを見ての感想。
『空冷フィンぶ厚っ!!』
やっぱりCBヘッドは美しい(ウットリ
最近のアフターパーツに見る腰上部品も新規で砂型製造されているので、フィンが薄く綺麗ですね。
現行部品はどうも砂型分割も違うようでやぼったい…美しくねぇっ!!
あ。どうでもいいですね。



帰宅。
あらま、皆さんお揃いで。
あれ、お迎えは?

おや、返事が無い。

きなこ『助さん、角さん、やっておしまいなさい!』

ティラココア『ははっ!』
なんてね(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]