4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ 『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎度、友人そまG邸。
キタコ製ウルトラSEのエンジンキットを組んだ際に元から組み込まれたバルブスプリングを外し、オプションのシングルバルブスプリングに交換していた。
実走してみたが、元のバルブスプリングよりもシングルスプリングのほうがサージングに対する許容回転数が低いらしく、CDI点火マップともマッチングがとれず元のバルブスプリングに戻す事になった。
連携してエンジンを下ろし整備台へ。
外したシングルバルブスプリング。
当然、サージングに対応する為にスプリングレートは高い。
回転数の上昇はかなり速くなっていたが、回転数限界は13000と低めだから、サーキットならストレートが短かったりタイトなコース向けなんだろう。
色々と試したようだが、全体的にチョイスして組み合わせた部品ではダブルスプリングで許容回転数を上げてやらないとパワーバンドのおいしい伸びを使えない感じでオーナーと意見がまとまった。
組み上がって車体に戻したエンジン。
見た目には変化はない。
実走では回転上昇速度がマイルドになった。
これくらいのほうがアクセルコントロールが楽ではある。
もう少し調整を詰めていけば良い感じになりそうだ。
キタコ製ウルトラSEのエンジンキットを組んだ際に元から組み込まれたバルブスプリングを外し、オプションのシングルバルブスプリングに交換していた。
実走してみたが、元のバルブスプリングよりもシングルスプリングのほうがサージングに対する許容回転数が低いらしく、CDI点火マップともマッチングがとれず元のバルブスプリングに戻す事になった。
連携してエンジンを下ろし整備台へ。
外したシングルバルブスプリング。
当然、サージングに対応する為にスプリングレートは高い。
回転数の上昇はかなり速くなっていたが、回転数限界は13000と低めだから、サーキットならストレートが短かったりタイトなコース向けなんだろう。
色々と試したようだが、全体的にチョイスして組み合わせた部品ではダブルスプリングで許容回転数を上げてやらないとパワーバンドのおいしい伸びを使えない感じでオーナーと意見がまとまった。
組み上がって車体に戻したエンジン。
見た目には変化はない。
実走では回転上昇速度がマイルドになった。
これくらいのほうがアクセルコントロールが楽ではある。
もう少し調整を詰めていけば良い感じになりそうだ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ