4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ 『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもは少し早めに材料を調達しておくのですが、急に製作スピードを上げたのでストック部材が底をついてしまいました。
月も変わったので、まとめて買い出しに。
先月にオイル交換だけをしたフロントフォーク。
シール一式を忘れたと思い、新品を使わなかったのは結果的に正解となりました。
オイルが馴染んでくると交換当初は硬く感じた動きもかなりスムーズになり、インプレッションも変わってきました。
結果から言えば、やはりシートパイプのオリフィス径が大きすぎてフォークが伸びるのが早いです(笑)
ブレーキを残してもクリップにつく前にピョコン。
すぐに車体が起き上がって何とも乗りにくい(^_^;)
アンダーになるから、バンクで曲げると純正ステップがアッという間に路面とコンニチハ。
フォークスプリングはドラムブレーキ仕様の純正品なのでかなり柔らかいですが、わりと柔らかめでフロントが動く方向が好みなので現状のままで良いような気がしました。
しかし、減衰力は足りていないようです。
現在の使用のフォークオイルの油面を上げると突き上げ感がこれ以上に増しそうだし、方向性自体に疑問。
動きに対する柔らかさ自体は現状のまま、ストロークスピードを落としたい。
もちろん、戻るスピードもゆっくりになる。
今更な感じはありますが、オリフィス径の小さなNSR-miniのシートパイプを起用する事にしました。
シートパイプとロックピースをNSR-mini、シートパイプリングをNS-1で購入しました。
これで、進入からクリップ、立ち上がりまでのフォークのキャスターコントロールが幾らか楽になります。
シムバルブもついてないmini用フォークなので、細い動きは作り出せないけれど、これでもストロークスピードがはほぼ一定ながらも変えられるのでそこが妥協点でしょうか。
どっかの後入れシムバルブとか欲しいけど買えない(笑)
ホンダのmini用のフォークインナー外径には30パイのNSR&NSF系と31パイのAPE&XR&NS-1&Jazz系があるのは今や誰でも知ってる事だと思います。
外径は違ってもトップキャップボルトは径が同じで共用ですね。
これも有名な話し。
マイえいぷもHRCのNSR-miniイニシャルアジャスターがすでに入ってます。
イニシャルかけてないので使ってませんけど(笑)
まあ、今のところ完璧にオシャレパーツ(^_^;)
見比べて検討したら、造りが一番良くてしかも一番安いので採用。
これと同じようにシートパイプのリングも部品番号が同じなので、ぶっちゃけ同じだと分かっている車種なら何のでもいいという訳です。
たまたま練馬ナップスの部品注文コーナーでNS-1のパーツリストが探しやすかったというだけです(笑)
カラーパイプの購入が一本なのは、NSR-miniのシートパイプがAPEに比べて20mmほど短い為です。
イニシャルアジャスターがあと15mmほどかけられるのですが少し足らないので、カットして使う予定。
それ以外のパーツはフォークが2本なので当然2個ずつね(笑)
シートパイプリングやロックピースは多くの車種と共用。
厳密にはテーパー長さや角度も違い、インナー側のテーパー角も違いますがそこまでフォークを使わない(ハードブレーキで底突きするほどの状態なら問題有り)ので問題が出る事はまず無い。
(ロックピース内径が同じでも長さが違うとオリフィスを塞ぐ物もあるので、そこは注意。
やったことはありませんが、フロントサスがリジットになるとか、縮んだまま戻らないとか聞きます(笑)
全部は把握してないのですが、画像にある車種はシートパイプリングとロックピースに関して部品番号が同じであると確認が取れています。
ケースアウターの下から入るボルトと銅シールワッシャーに関しては汎用品なので特記無し。
部番で見るとAPEもCB400SFも同じだったりする。
ちなみにキャップボルト8mmで、首下ネジ長22mmです。
首下ネジ長30mmまでは、NSR-miniシートパイプ下側のオリフィスを塞ぐ事はないので汎用ボルトでも大丈夫っぽい。
25mm長さなら影響なく使えます。
どうでも良い事だけど、昔ってこのボルト、純正パーツにはネジロック塗布されたものではなかったでしたっけ?なんて思った。
今回、久しぶりに頼んだら、来たのはネジロックが付いてない普通のボルト。
コスト削減でなくなったのかな?
自分で塗れってことなんかな(^_^;)
あるから無問題だけどね。
オイルとシールも揃いましたし、内部部品も揃ったのであとは交換するだけ。
楽しみです。
31パイフォークインナーの中でNS-1の物が一番短いのですが、とりあえずはAPEインナーでオイルレベルなどのデータを取り、ブレーキのディスク化の時に活かすとします。
前愛車のNS-1、友人のAPE、XRのフロントエンドオーバーホール時に部品の計測をやっておいたのも活きてきますね。
フロント、リアサスとやり、前後を合わせてエンジン再調整、そしてまた前後サス確認とちょこちょことやっていく予定です。
手元のノートに殴り書きした部品達の計測数値もいつか整理して一覧にしてみたい。
お次はカウル材料。
もう、部品じゃない。
全部、素材だよコレ。
大きな鉄板はカウルの裏蓋とディテール追加の背もたれ部へ。
アルミのコの字アングルはナンバーのサブステー。
黒いゴツいステーは板金カウルのたわみ防止、裏蓋受けのステー。
アルミパイプと真鍮棒はナンバーステーの一部です。
ステンレス棒は先で使う予定の自作工具。
アルミ角棒はナンバーステー基部。
そして、最後のアルミたたみ押さえの板はナンバーのサブステーにそれぞれ化けていきます。
まるで何がどうなるかはこの時点では想像が出来ないとは思いますが、お楽しみに(^_^)/
自分としては過去にも使った事のある部材で実績があるので安心して使えます。
特に畳押さえはね(え
あとは、リアサス取り付けに必要なリンクロッド改良案用のパーツ。
暫く前に友人の我流儀さんの仕様と同様になります。
私のは車高を上げる為にリンクロッドをピロボールにしてあるのですが、プロトタイプなのでちょっと取り回しが違うのでした(笑)
サスが終わってからですが、カウル支持のシートレールの補強ステー達です。
その他にも、リンクロッド部品とか。
買い物したついでに、我流儀さんのリアインナーフェンダーを取り付けた時に足りなかったHラバーも入手!
6mmボルトが通るラバーだと汎用品では外径が20mmと大きいんです。
それは余りにも大きすぎて格好が悪いという事で見送りにしていた部分。
キタコのK-conて本当に便利だなー。
これはなんと外径14mm。
カラーとワッシャーが付属なのですが、カラー厚みで調整された5mm用と6mm用のカラーワッシャーがそれぞれに付いてくるという痒いところに手が届く仕様!
これで黒い焼付け塗装の超低頭、平頭ヘキサゴンボルトでスマートに装着できます!
明日、モノタロウで注文したピロボールが届いたら、どこからでも作れます!
今月もガツガツ行くぞ~い!
(^_^)v
月も変わったので、まとめて買い出しに。
先月にオイル交換だけをしたフロントフォーク。
シール一式を忘れたと思い、新品を使わなかったのは結果的に正解となりました。
オイルが馴染んでくると交換当初は硬く感じた動きもかなりスムーズになり、インプレッションも変わってきました。
結果から言えば、やはりシートパイプのオリフィス径が大きすぎてフォークが伸びるのが早いです(笑)
ブレーキを残してもクリップにつく前にピョコン。
すぐに車体が起き上がって何とも乗りにくい(^_^;)
アンダーになるから、バンクで曲げると純正ステップがアッという間に路面とコンニチハ。
フォークスプリングはドラムブレーキ仕様の純正品なのでかなり柔らかいですが、わりと柔らかめでフロントが動く方向が好みなので現状のままで良いような気がしました。
しかし、減衰力は足りていないようです。
現在の使用のフォークオイルの油面を上げると突き上げ感がこれ以上に増しそうだし、方向性自体に疑問。
動きに対する柔らかさ自体は現状のまま、ストロークスピードを落としたい。
もちろん、戻るスピードもゆっくりになる。
今更な感じはありますが、オリフィス径の小さなNSR-miniのシートパイプを起用する事にしました。
シートパイプとロックピースをNSR-mini、シートパイプリングをNS-1で購入しました。
これで、進入からクリップ、立ち上がりまでのフォークのキャスターコントロールが幾らか楽になります。
シムバルブもついてないmini用フォークなので、細い動きは作り出せないけれど、これでもストロークスピードがはほぼ一定ながらも変えられるのでそこが妥協点でしょうか。
どっかの後入れシムバルブとか欲しいけど買えない(笑)
ホンダのmini用のフォークインナー外径には30パイのNSR&NSF系と31パイのAPE&XR&NS-1&Jazz系があるのは今や誰でも知ってる事だと思います。
外径は違ってもトップキャップボルトは径が同じで共用ですね。
これも有名な話し。
マイえいぷもHRCのNSR-miniイニシャルアジャスターがすでに入ってます。
イニシャルかけてないので使ってませんけど(笑)
まあ、今のところ完璧にオシャレパーツ(^_^;)
見比べて検討したら、造りが一番良くてしかも一番安いので採用。
これと同じようにシートパイプのリングも部品番号が同じなので、ぶっちゃけ同じだと分かっている車種なら何のでもいいという訳です。
たまたま練馬ナップスの部品注文コーナーでNS-1のパーツリストが探しやすかったというだけです(笑)
カラーパイプの購入が一本なのは、NSR-miniのシートパイプがAPEに比べて20mmほど短い為です。
イニシャルアジャスターがあと15mmほどかけられるのですが少し足らないので、カットして使う予定。
それ以外のパーツはフォークが2本なので当然2個ずつね(笑)
シートパイプリングやロックピースは多くの車種と共用。
厳密にはテーパー長さや角度も違い、インナー側のテーパー角も違いますがそこまでフォークを使わない(ハードブレーキで底突きするほどの状態なら問題有り)ので問題が出る事はまず無い。
(ロックピース内径が同じでも長さが違うとオリフィスを塞ぐ物もあるので、そこは注意。
やったことはありませんが、フロントサスがリジットになるとか、縮んだまま戻らないとか聞きます(笑)
全部は把握してないのですが、画像にある車種はシートパイプリングとロックピースに関して部品番号が同じであると確認が取れています。
ケースアウターの下から入るボルトと銅シールワッシャーに関しては汎用品なので特記無し。
部番で見るとAPEもCB400SFも同じだったりする。
ちなみにキャップボルト8mmで、首下ネジ長22mmです。
首下ネジ長30mmまでは、NSR-miniシートパイプ下側のオリフィスを塞ぐ事はないので汎用ボルトでも大丈夫っぽい。
25mm長さなら影響なく使えます。
どうでも良い事だけど、昔ってこのボルト、純正パーツにはネジロック塗布されたものではなかったでしたっけ?なんて思った。
今回、久しぶりに頼んだら、来たのはネジロックが付いてない普通のボルト。
コスト削減でなくなったのかな?
自分で塗れってことなんかな(^_^;)
あるから無問題だけどね。
オイルとシールも揃いましたし、内部部品も揃ったのであとは交換するだけ。
楽しみです。
31パイフォークインナーの中でNS-1の物が一番短いのですが、とりあえずはAPEインナーでオイルレベルなどのデータを取り、ブレーキのディスク化の時に活かすとします。
前愛車のNS-1、友人のAPE、XRのフロントエンドオーバーホール時に部品の計測をやっておいたのも活きてきますね。
フロント、リアサスとやり、前後を合わせてエンジン再調整、そしてまた前後サス確認とちょこちょことやっていく予定です。
手元のノートに殴り書きした部品達の計測数値もいつか整理して一覧にしてみたい。
お次はカウル材料。
もう、部品じゃない。
全部、素材だよコレ。
大きな鉄板はカウルの裏蓋とディテール追加の背もたれ部へ。
アルミのコの字アングルはナンバーのサブステー。
黒いゴツいステーは板金カウルのたわみ防止、裏蓋受けのステー。
アルミパイプと真鍮棒はナンバーステーの一部です。
ステンレス棒は先で使う予定の自作工具。
アルミ角棒はナンバーステー基部。
そして、最後のアルミたたみ押さえの板はナンバーのサブステーにそれぞれ化けていきます。
まるで何がどうなるかはこの時点では想像が出来ないとは思いますが、お楽しみに(^_^)/
自分としては過去にも使った事のある部材で実績があるので安心して使えます。
特に畳押さえはね(え
あとは、リアサス取り付けに必要なリンクロッド改良案用のパーツ。
暫く前に友人の我流儀さんの仕様と同様になります。
私のは車高を上げる為にリンクロッドをピロボールにしてあるのですが、プロトタイプなのでちょっと取り回しが違うのでした(笑)
サスが終わってからですが、カウル支持のシートレールの補強ステー達です。
その他にも、リンクロッド部品とか。
買い物したついでに、我流儀さんのリアインナーフェンダーを取り付けた時に足りなかったHラバーも入手!
6mmボルトが通るラバーだと汎用品では外径が20mmと大きいんです。
それは余りにも大きすぎて格好が悪いという事で見送りにしていた部分。
キタコのK-conて本当に便利だなー。
これはなんと外径14mm。
カラーとワッシャーが付属なのですが、カラー厚みで調整された5mm用と6mm用のカラーワッシャーがそれぞれに付いてくるという痒いところに手が届く仕様!
これで黒い焼付け塗装の超低頭、平頭ヘキサゴンボルトでスマートに装着できます!
明日、モノタロウで注文したピロボールが届いたら、どこからでも作れます!
今月もガツガツ行くぞ~い!
(^_^)v
PR
この記事にコメントする
無題
簡単に言うとオリフィスの穴が小さくなる事で、そこを通り抜けるオイルの抵抗が増して減衰力が増えます。
ちなみにシートパイプとロックピースは同車種で揃えると覚えておけば間違いません。
なお、NS-1のスプリングはAPEと自由長が同じなのですが、ピッチがAPEほど荒巻きではないので、沈み込みの速度が僅かに違う互換部品になります。
NSR-miniのシートパイプは20mm短いので、十円玉×10枚程度入れるか、何かカラーが必要になります。
後日、実測から割り出したカラー長さを掲載しますね~!
ちなみにシートパイプとロックピースは同車種で揃えると覚えておけば間違いません。
なお、NS-1のスプリングはAPEと自由長が同じなのですが、ピッチがAPEほど荒巻きではないので、沈み込みの速度が僅かに違う互換部品になります。
NSR-miniのシートパイプは20mm短いので、十円玉×10枚程度入れるか、何かカラーが必要になります。
後日、実測から割り出したカラー長さを掲載しますね~!
無題
流石ヤミさんお詳しいですね、エイプはFフォークやスイングアームなどなど流用が色々できる優秀な子
ですよね、イニシャルアジャスターいいなー、、私のはインナーCD90使ってるのでドリーム用は使えないんですねハイ、同じ27パイの癖に内径がちがうとか、、ドリームの内径は22、CDはの内径20なんですよね、、、知らない人は痛い目見る罠がHONDA車にはいろいろありますよね(笑)10円玉チューン懐かしいですねw
話し変わりますがご都合よろしければ近いうちにでもご近所オフでもいたしませんか?近場でならどこでもかまいませんので、連絡先はアメーバの方のメッセージにて送っておきますので^^
お時間空いたときにでもご連絡いただければ幸いです。
ですよね、イニシャルアジャスターいいなー、、私のはインナーCD90使ってるのでドリーム用は使えないんですねハイ、同じ27パイの癖に内径がちがうとか、、ドリームの内径は22、CDはの内径20なんですよね、、、知らない人は痛い目見る罠がHONDA車にはいろいろありますよね(笑)10円玉チューン懐かしいですねw
話し変わりますがご都合よろしければ近いうちにでもご近所オフでもいたしませんか?近場でならどこでもかまいませんので、連絡先はアメーバの方のメッセージにて送っておきますので^^
お時間空いたときにでもご連絡いただければ幸いです。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ