4miniエイプのDIYカスタムと5匹の愛猫ブログ 『いらん物を作るライダー』猫まみれの日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これで良いかな~と思った叩き作業。
平らな棒ヤスリで表面を軽く擦りました。
鉄板とはいえ1mm厚しかないなので、ホントに軽くです。
浅いキズはならして深いエクボがどこにあるかを見る為です。
叩いて光った表面は見ても正確にデコボコの位置と形が掴めないんですね。
赤い丸の中の黒く見えるのがエクボ。
板金のプロが見れば笑ってしまう程度なのかもしれませんが、これでもかなり頑張りました(笑)
表側にドリーを当てて裏からコツコツ。
赤丸をしたのは見やすいとこだけで、実際には全面無数にあるので黙々とやっつけていきます。
まとまった周辺を叩き終わると全体的なアールやバランスもおかしくないか見て修正します。
よく眺めてみると…
わはー、けっこう歪んでる。
じっくり見られるとバレるかな~(^_^;)
いくらかは修正したけど、片側をコピーした方法は失敗だったかも。
パッと見た感じでは分からない程度なので完成は目指します。
パテで処理すれば、幾らかはまだ誤魔化せるかな?
タイトルに書いた脱線はここからです。
テールを作る前に、ネットで購入できるシートカウルを探していた事もありました。
候補をリストアップしてみましたが、結果として欲しいと思えたカウルは三点ほどでした。
ひとつはダントツに格好いいけど完全にレーサーシート。
もう一つはネイキッドらしさもあって良かったのですがタンクカバーとの相性が良くない。
最後は改造ベースで手間もコストも大変になるのがわかる物でした。
先の2つはどうしても後輪よりもテールが長くなり過ぎになるのがどうも気に入らない。
改造ベースにする事も検討してみると次第に作ったほうが早くね?となってきて…(^_^;)
で、作るとなるとデザインを考えないといけません。
やっぱり、バイクレースもテレビ観戦ですがよく見ているので好きなマシンは参考になります。
これ。
はい、ドゥカティのGPマシンです。
このオシリ、好きなんです。
なんだか戦闘機みたい。
ホンダやヤマハはエッジの利いた尖ったテールですが、何とも違うこの形は何故か見ちゃいます。
気になって仕方がないセクシーなオシリ。
キュッと絞ったディテールは形こそ違いますが影響がありました。
市販車、ホンダCBR1000RRです。
シャープで細身、無駄のない形。
純正部品をベースにこれを改造しようかとも思ったほどです。
市販された当初は嫌いだったのに、いつの間にか好きになってました。
全体的な形はこれがベースです。
そして、これ。
ブログでも仲良くして頂いてますが、エイプX2の884nさんの愛車です。
コンパクトで小さな車体の中にバランス良くまとめてあるシート。
角度、高さ、サイズ、位置、全てで自分の思うそれを実現されていました。
何のメーカー品かはすぐに分かったのですが、真似はしたくありませんでした。
綺麗に塗装されたシートカウルの白いラインがどことなく板金で作ったカウルと似ているなーと今、気付きました(笑)
叩いている時に真似したつもりはなかったんですが、やっぱり格好いいマシンは影響を受けちゃうんですね(^_^;)
(画像協力 884n様)
最近のカワサキは格好いいなーと思っているのでラインやアールにどことなく入ってるかも。
加工の段階でプラスαを構想中で、独自の味を出してみたい。
想像して形にするのが楽しくて仕方がないです。
オリジナルを謳っていますが、影響を受けた元ネタはある、そんなネタばらしのお話でした(^_^)/
あ、補強用の板探してこなきゃ~(^_^)/~~~
平らな棒ヤスリで表面を軽く擦りました。
鉄板とはいえ1mm厚しかないなので、ホントに軽くです。
浅いキズはならして深いエクボがどこにあるかを見る為です。
叩いて光った表面は見ても正確にデコボコの位置と形が掴めないんですね。
赤い丸の中の黒く見えるのがエクボ。
板金のプロが見れば笑ってしまう程度なのかもしれませんが、これでもかなり頑張りました(笑)
表側にドリーを当てて裏からコツコツ。
赤丸をしたのは見やすいとこだけで、実際には全面無数にあるので黙々とやっつけていきます。
まとまった周辺を叩き終わると全体的なアールやバランスもおかしくないか見て修正します。
よく眺めてみると…
わはー、けっこう歪んでる。
じっくり見られるとバレるかな~(^_^;)
いくらかは修正したけど、片側をコピーした方法は失敗だったかも。
パッと見た感じでは分からない程度なので完成は目指します。
パテで処理すれば、幾らかはまだ誤魔化せるかな?
タイトルに書いた脱線はここからです。
テールを作る前に、ネットで購入できるシートカウルを探していた事もありました。
候補をリストアップしてみましたが、結果として欲しいと思えたカウルは三点ほどでした。
ひとつはダントツに格好いいけど完全にレーサーシート。
もう一つはネイキッドらしさもあって良かったのですがタンクカバーとの相性が良くない。
最後は改造ベースで手間もコストも大変になるのがわかる物でした。
先の2つはどうしても後輪よりもテールが長くなり過ぎになるのがどうも気に入らない。
改造ベースにする事も検討してみると次第に作ったほうが早くね?となってきて…(^_^;)
で、作るとなるとデザインを考えないといけません。
やっぱり、バイクレースもテレビ観戦ですがよく見ているので好きなマシンは参考になります。
これ。
はい、ドゥカティのGPマシンです。
このオシリ、好きなんです。
なんだか戦闘機みたい。
ホンダやヤマハはエッジの利いた尖ったテールですが、何とも違うこの形は何故か見ちゃいます。
気になって仕方がないセクシーなオシリ。
キュッと絞ったディテールは形こそ違いますが影響がありました。
市販車、ホンダCBR1000RRです。
シャープで細身、無駄のない形。
純正部品をベースにこれを改造しようかとも思ったほどです。
市販された当初は嫌いだったのに、いつの間にか好きになってました。
全体的な形はこれがベースです。
そして、これ。
ブログでも仲良くして頂いてますが、エイプX2の884nさんの愛車です。
コンパクトで小さな車体の中にバランス良くまとめてあるシート。
角度、高さ、サイズ、位置、全てで自分の思うそれを実現されていました。
何のメーカー品かはすぐに分かったのですが、真似はしたくありませんでした。
綺麗に塗装されたシートカウルの白いラインがどことなく板金で作ったカウルと似ているなーと今、気付きました(笑)
叩いている時に真似したつもりはなかったんですが、やっぱり格好いいマシンは影響を受けちゃうんですね(^_^;)
(画像協力 884n様)
最近のカワサキは格好いいなーと思っているのでラインやアールにどことなく入ってるかも。
加工の段階でプラスαを構想中で、独自の味を出してみたい。
想像して形にするのが楽しくて仕方がないです。
オリジナルを謳っていますが、影響を受けた元ネタはある、そんなネタばらしのお話でした(^_^)/
あ、補強用の板探してこなきゃ~(^_^)/~~~
PR
この記事にコメントする
無題
自分も後輪からシートカウルが出てるのはNGでタンクよりシートカウルが低いのもNGなんです。
NSRやオーバーのトラスフレームには憧れますがこれらのフレームに合うシートカウルは全部後輪からはみ出ますよね。
まぁ30万もするフレームなんか買えませんけどね~
自分の旧シートカウルは純正タンクに合わせるのが1番バランスがいいんですがキタコのタンク付けたらどうしてもケツ下がりに見えるんで新しいシートカウル買ったんですがが現物が届いて思いの外デカかったんでライポジを犠牲にして短く加工したんですがそれでもタイヤ最高部と面一になるので黒多めの塗装でごまかしたつもりなんですが どうも横からの見た目がチョロQっぽくなりそうな気がします~
NSRやオーバーのトラスフレームには憧れますがこれらのフレームに合うシートカウルは全部後輪からはみ出ますよね。
まぁ30万もするフレームなんか買えませんけどね~
自分の旧シートカウルは純正タンクに合わせるのが1番バランスがいいんですがキタコのタンク付けたらどうしてもケツ下がりに見えるんで新しいシートカウル買ったんですがが現物が届いて思いの外デカかったんでライポジを犠牲にして短く加工したんですがそれでもタイヤ最高部と面一になるので黒多めの塗装でごまかしたつもりなんですが どうも横からの見た目がチョロQっぽくなりそうな気がします~
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ